
初めて目の当たりにするコロナ禍での生活の変化、ニューノーマルの限界を感じたあの日
アナログとデジタルの良いところを取り入れ、子どもと家族と先生にとって良い環境を作ろうと2020年12月『不登校をオンラインでチャンスに』というVISONで、オンライン教育支援センターは設立され、おかげさまで2周年を迎えることができました。
クラウドファンディングで応援くださった方からの資金を元に感謝の気持ちを込めて、不登校やホームスクーラーなどの状況にある小中学生のご家庭へ「親子に届ける体験型ワークショップ」をお届けします。
★開催日時
①12月28日(水)13:00〜14:30 「しめ縄アレンジメントワークショップ:お正月のしめ縄をアレンジして素敵に飾ろう」
②1月6日(金)13:00〜14:30 「オリジナル漢字で書初めワークショップ:世界で一つの漢字を作って書初めをして、フォトフレームに飾ろう♪」
★開催方法
ZOOM(お申し込みいただいた方へIDとパスコードをお送りします。)
★申し込み先(締切12月25日12:00まで!)
申し込みURL→https://forms.gle/yHFdPwcFcYh8ERia6
※ 定員10組20名様のため抽選となります。当選された方のみメールにてご連絡いたします。
また、お申し込み時にいただいた発送先へレターパックにてワークショップのキットを12月25日午後に発送いたします。
★参加費 無料 (オンライン教育支援センター子どもファースト基金みんなにチャンスプロジェクトによってお届けします。)