日頃は、オンライン教育支援センターの活動をご支援くださいまして、厚く御礼申し上げます。
2020年以降、私たちの生活様式は大きく変容しました。
そして、日本の教育も大きな転換期を迎えています。
これからの教育には、多様性と画一的でない一人ひとりに合わせた主体的な学びが必要です。
教育委員会のスクールソーシャルワーカーとして従事する中で《自主休校(不登校)》を余儀なくされている子どもたちや教室での学びでは不十分というお子さん、そしてご家族、学校や関係機関の皆様と協働する中で、新たな生活様式と時代のニーズに合った「こんな場所があったらいいな」という声をたくさんいただきました。
自宅で安心しながら学び×つながり×体験を共有できる場をオンラインを基点として届けることで、子どもたちの多様な学びと在り方を肯定し、広げていけるようにと願いを込めて、2020年12月にオンライン教育支援センターは設立致しました。
子どもたちの多様性にYES!と言える場を創ること、そしてオンラインの可能性に挑戦し続けることで、私たちは子どもたちと社会にとってのWell-beingに貢献します。
これからも、皆様と共に手を携えて、より多くの笑顔を創れるよう邁進してまいりますので、よろしくお願い致します。
一般社団法人 オンライン教育支援センター
代表/理事長 松田 貴義
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2 KITANAKA BRICK&WHITEBRICK south ニサンカイ H-3
https://www.onlinekyouikushiencenter.com
電話受付時間窓口:月〜金13:00-19:00
(※メールでのお問い合わせはいつでも可)