アバターを使って、不登校・自主休校・ホームスクーラーの皆さんがメタバース上で交流できるプラットフォーム「e-Pocket Academy(e-ポケットアカデミー)」です。
タブレットやパソコンからリモート登校できるメタバースの中にあるキャンパスです。
イベントやランチを一緒に食べれる広場やカフェテリア、好きにアレンジできるプライベートルームや図書室、アートを巡れるホールなどがあります。
ちょっとした雑談や昼休みのおしゃべりなど、みんなで関わる良さと学びの場がセットになった場所があったらいいなという生徒の皆さんやぴあサポーターの学生の声から完成しました。
コロナ禍の自主休校や不登校・長期欠席中の方、ホームスクーラーの方でこんなニーズのある方にオススメです。
平日は13時からスタッフ在中で解放し、イベントを開催しています。無料体験中の方もぜひどうぞ♪また、週1回(主に月曜日)は参加型プログラムを開催(コミュニケーションワーク、キャリア教育、アート、SDGs)しています。
多摩美術大学工芸学科卒業
都内を中心に、個展や企画展などで作品を発表。
アートイベントにおいては、こどもアートプログラムの講師など多岐に渡り活動中。
「作品に込める感情の純度が高ければ高いほど素敵なアートになると考えています。」
インスタグラム
関⻄のホテル勤務を経てイスラエル、カナダの⽇本⼤使館料理⻑を歴任。
専⾨はフランス料理、メニュー開発。
専⾨調理師、フードコーディネーター、テーブルマナー講師、コーヒーマイスター等の
資格を活かした⾷の専⾨家として活躍。
⼤阪の調理師専⾨学校では学科⻑として、滋賀の⾼等学校では副校⻑として調理師養成に関わる。
学校法⼈ ⼤阪成蹊学園
⼤阪成蹊短期⼤学 調理・製菓学科 准教授
"Story of smell, Memory of smell, it’s yourself."
「匂いのお話は、あなたのポートレイト。」
ホームページhttps://kunkunwalk.jimdo.com/
アートプロジェクト「においの話」
https://smell-conversation.jimdofree.com
すべての子どもたちが走り回り輝く社会を実現する「とっておきの場所」を社会と共に創っていくことがミッションです。
あばれんぼキャンプ NPO法人 野外遊び喜び総合研究所 理事長
アジア最大のセクシュアルマイノリティの街である新宿二丁目のコミュニティセンターaktaからコンニチハ!
HIV/エイズや性感染症の予防とケア。性の健康と多様性。 そして、病気をもつ人ももたない人も、どちらかわからない人もともに生きる「We’re already living together」をキーワードに一緒に考えます。
NPO法人 akta / community center akta 理事長
ホームページ
神奈川県横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル 4F YBP内
https://www.onlinekyouikushiencenter.com
電話受付時間窓口:月〜金13:00-19:00
(※メールでのお問い合わせはいつでも可)