2022.11.16
不登校の状況にある方とご家族を対象にしたオンラインセミナーに弊所センター代表松田が登壇させていただきます。
新しいオンライン学校の可能性についてご興味のある方は、ぜひ覗いてみませんか?
子どもに大好評のオンライン英会話プログラム「CHATTY」のKEC Mirizさん主催です!!【開催概要】
●イベント名:『学校の未来図セミナー』~松田先生と語る「不登校をチャンスに!オンライン学校の可能性」~
●日時:2022年12月9日(金) 19時〜20時 (18:45 受付開始)
●会場:オンライン(Zoom)
●対象:小学生、中学生、高校生、保護者様(同業者等の場合、参加をお断りすることもございます。あらかじめご了承ください。)
●定員:100名
●参加費:無料
●お申込み方法:次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/5rEkTj2n7CzKzkzE6
【イベント実施の背景】
「スマートフォンや電子マネーなど、私たちの生活のあらゆることが、便利にスマートになっている今日、子どもたちの教育や学びの中にもインターネットやテクノロジーの新しい風が吹き始めています。」
本セミナーでは、変化の目まぐるしい世の中で、デジタルを活用した新しい居場所と教育への活用を不登校支援を通じて実践している松田先生から、多様な学びと個性を生かすデジタルとアナログのベストミックスについて、その最前線をお聞きします。
【こんな要望・悩みを抱えている方向け】
〇 新しい不登校の明るい選択や生き方について覗いてみたい。
〇 家庭学習でも出席扱いとなる教育システムについて気になる。
〇オンラインでも心が通う、つながりと居場所について知りたい。
〇 ICTを活用した学びと可能性について知りたい。
2022.02.28
個別学習に最適化した学習の機会だけでなく、アバターを使って、ウェブ上で交流できるプラットフォーム「e-Pocket Academy(e-ポケットアカデミー)」をホームスクーラーや自主休校(不登校)の方に2022年4月から届けることができます。
※3月中は、ホームスクールサポートコースを体験の方と契約者様は無料で参加いただけます。
このプラットフォームを作った背景には、「学習を自分で継続していくのはモチベーションが続かない。」という声や「人と交流する機会を設けてほしい」という声からでした。
確かに勉強は「集団よりも個別の方がわかる。次に学習に向かう気持ちをどう維持するか。」という点やオンラインを基点としつつアナログの良さを出すというところがポイントでした。
合理的な学習環境の中で、必要な無駄もなくなってしまって、ちょっとした雑談や昼休みのおしゃべりなどの余白というアナログの良さと学びの場がセットになった場所があったらいいな。ということで、生徒の皆さんやぴあサポーターの意見を聞いて作ってきました。
e-ポケットアカデミーはレトロなRPGの世界観の中で交流できる場です。イベントやランチを一緒に食べれる広場やカフェテリア、好きにアレンジできるプライベートルームや図書室、アートを巡れるホールなどがあります。
参加者の声
「ZOOMだと画面が固定されていて、それを見続けなくてはいけないのが苦痛だったけれど、自分で自由に動いて参加できるのは楽しくて参加のハードルが下がった。
「ZOOMと比較すると授業や学習という固いイメージが先行するけれど、こっちは学習がメインでなくてオプションという感覚で参加できた」
「何よりマスクをしなくていいし、表情がわかる。また、アバターで参加することによって、顔を気分によって出すかどうかを決めれる選択肢があるのもいい。」
「学校も全部こっちがいい!!」という嬉しい声がありました。
3月からプレオープンという形で、平日は大体13時からスタッフ在中で開放します。無料体験中の方もぜひどうぞ♪
4月から週1回の参加型プログラムを開催(SSTコミュニケーションワーク、キャリア教育、アート、SDGs)ワクワクする方へアップデートしていきます。
2021.07.20
「一般社団法人 sukasuka-ippo(すかすかいっぽ)」 さんにチラシを依頼して作成していただきました。
何度も何度もこちらの想いを汲んで手直しをしてくださって、わかりやすく温もりのある素晴らしいチラシとなりました。
sukasuka-ippoさんは障害児のお母さんたちが立ち上げた法人で、インクルーシブな街づくりを推進されています。
学童や学習支援など多岐にわたる活動をされている中で、チラシ・パンフレットやホームページなどの制作もプロフェッショナルにそしてリーズナブルに提供しています。
ぜひ、チラシやホームページで悩んでいる方は、一度ご相談されてみてくださいね。
2021.04.03
放送時間:4月7日(水)10:00
放送局:FM85.6mhz 湘南マジックウェイブ(インターネットで聴く場合はこちら)
ゲストスピーカーとして当法人の理事長松田が、新しい時代の届ける教育について語ります
FM湘南マジックウェイブ 85.6MHz 「リーハッピー!!!」 ホームページ
放映後にブログ記事が掲載されました。
神奈川県横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル 4F YBP内
https://www.onlinekyouikushiencenter.com
電話受付時間窓口:月〜金13:00-19:00
(※メールでのお問い合わせはいつでも可)